blog.morishin.me

React Hooks の感想

React Hooks は最初は何が嬉しくてこんな書き方をしないといけないのか訳がわからなかったけど、しばらく使ってみた実感として大きなメリットは2つで

  • クラスを使わなくて良くなる
  • コンポーネントのステートやライフサイクルに結合していた処理を Hooks 関数の形で切り出して、複数のコンポーネントで使い回せるようになる

と理解した。

続きを読む

Rails + MiniMagick の開発環境で ImageMagick を Docker コンテナに切り離す

3行#

  • Rails アプリの開発において、手元の開発環境では Rails アプリのみをホストマシン上で実行、MySQL や Redis などのミドルウェア類は Docker コンテナ (Docker for Mac) 上で実行するという構成が好き
  • Rails アプリで MiniMagick を使おうとすると Rails アプリを実行している環境に ImageMagick をインストールする必要があるが、開発するアプリケーションによって利用したいバージョンが異なるかもしれないし、開発者の OS によってインストールの手順も異なったりするし、そもそもローカルマシンの環境を汚したくない
  • ImageMagick をインストールした Docker コンテナを用意し、MiniMagick gem からそれを利用させるようにした
続きを読む

Stripe と Firebase で集金ページを作る

この記事は CAMPHOR- Advent Calendar 2018 17日目の記事です。

morishin です。今月イベントを主催して参加費を集金する機会があったのですが、当日会場で受付を用意して集金する手間を省くために、参加者には事前決済をお願いしました。そこで決済手数料や出金手数料、また参加者の支払いにかかる手間の少ない手段を検討し、Stripe と Firebase で集金ページを作成し、そこからクレジットカードで決済してもらうという形を取りました。この記事ではその集金ページの作り方を紹介したいと思います。

リポジトリはこちらです。Firebase と Stripe のアカウントを用意して README の手順を踏めばどなたでも集金ページを立ち上げることができます。

続きを読む
次のページ